新着情報News & Topics
2024.12.06
茨木市K様邸 基礎工事終了しました
基礎工事は家を建てる際に非常に重要な工程で、建物全体を支える土台となる部分を作る作業です。
写真は基礎工事の一部で、鉄筋を組んだ上にコンクリートを流し込んでいます。
今日は基礎工事について少しご説明させて頂きます。
基礎工事の主な工程
地盤調査と改良家を建てる土地の地盤が建物を支えるのに十分な強度があるかを確認し、必要に応じて地盤改良工事を行います。
掘削工事基礎を作る部分を掘り下げ、建物の重さをしっかり支えられるよう整地します。
型枠の設置と鉄筋の組み立て・型枠はコンクリートを流し込む際に必要な枠組みです。・鉄筋を組むことで基礎の耐久性や強度を向上させます。
コンクリート打設鉄筋を配置した後、コンクリートを流し込みます。これにより強固な基礎が形成されます。
養生打設後のコンクリートは時間をかけて硬化(養生)します。適切な養生期間を設けることで基礎の耐久性が向上します。
基礎工事が正確に行われることで、建物の耐震性や耐久性が確保され、長期的な安心感が得られます。
井上工務店の基礎工事はきっちり丁寧におこなわれるため、どうぞご安心ください。
K様邸も問題なく上棟にむかうことになりました。